基本的な考え方

私たちHISグループは、国内外の様々な地域で人と人をつなぐ事業を主体としており、当社グループのサステナビリティの根幹には人権の尊重があります。役員・従業員一人ひとりが人権を尊重し合うとともに、お客様、取引先様、地域社会等サプライチェーン上の人権を尊重した上で事業を行うことが重要だと考えています。
HISグループの人権尊重の考え方を明確にすると共に、企業として人権尊重の責任を果たしていくために2024年12月に「HISグループ人権方針」を策定いたしました。HISグループ内での浸透と事業活動への定着を図るとともに、取引先関係者の皆様にも本方針へのご理解・ご賛同をいただくよう努め、人権デュー・デリジェンスの仕組みを構築し、実施してまいります。

HISグループ人権方針

1.差別

国籍、人種、性別、宗教、信条、社会的身分、雇用形態、障害、性的指向、性自認などによる差別を認めません。また、提供するサービス・商品や広告において、差別につながる行為や表現を行いません。

2.ハラスメント

相手の人格や尊厳を侵害する言動による精神的または肉体的な苦痛を与えるあらゆるハラスメントを認めません。

3.過剰な労働と労働安全衛生

事業活動を行う国・地域において適用される労働時間に関する法令を遵守します。職場の安全・衛生に関する法令・ルールとその運用状況を確認し、快適で安全な職場環境を確保します。

4.プライバシーの権利

事業活動において知り得た、従業員、お客様を含むステークホルダーの私生活上の事実情報、非公知情報をみだりに公開することをしません。また、個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法および関連するその他の法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。

5.消費者の安全と知る権利

お客様の健康と安全に配慮したサービス・商品の提供に努めるとともに、購買にあたって適正な判断を可能とする誠実な情報提供を行います。

6.知的財産権の尊重

事業活動において、個人や企業団体等に属する知的財産権を尊重し、侵害しません。

7.便宜供与・不健全な商慣習

事業上の便宜の確保や維持を目的とした、金銭その他の利益の供与、要求および受領を行いません。また、不健全な商慣習には毅然とした姿勢で臨みます。

8.サプライチェーン上の人権問題

サプライチェーン全体のステークホルダーへの人権侵害を認めません。私たちの人権方針をサプライヤーと共有し、その遵守状況を確認・評価します。

9.先住⺠族・地域住⺠の権利

事業活動により、先住⺠や地域住⺠のあらゆる人権を侵害することを認めません。特に祖業である旅行業、観光業において、地域住⺠や先住⺠族の生活や⽂化、宗教へ負の影響を直接的または間接的に及ぼす可能性を認識しています。

10. 環境・気候変動に関する人権問題

事業活動において、大気・⼟壌の汚染や⽔質の汚濁などの環境破壊や、地域住⺠の良い環境を享受し健康で快適な環境の保全を求める権利を侵害することをしません。また、環境破壊や地球温暖化を加速させることが明らかな事業等に対し資金の提供を行うことを通じて、人権の侵害への助⻑につながることをしません。

11.強制労働と児童労働

サプライチェーンを含む事業において、強制労働や児童労働を行いません。また、奴隷労働や人身売買を認めません。

グループ会社現代奴隷法対応について

策定プロセス

「国際人権章典」、「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」及び「世界観光倫理憲章」等の国際規範を支持・尊重し、「国連ビジネスと人権に関する指導原則」に沿って、「責任あるサプライチェーン等における 人権尊重のためのガイドライン」のプロセスに従い方針を策定しました。

自社の現状把握、人権方針案作成、有識者との対話、サステナビリティ 推進委員会での合意、経営陣の承認のプロセスを経て策定

主な取り組み

私たちは教育、人権デュー・デリジェンス、救済と是正、情報開示を通して、ステークホルダーとの対話を行いながら、本方針の浸透、事業活動への定着を進め、人権尊重に取り組んでまいります。そして、方針に反する事態が生じた場合には、速やかに事実確認と原因究明にあたり、適切な対応と再発防止に努め改善してまいります。

浸透

  • HISグループ従業員へのHISグループ人権方針の浸透

  • サプライチェーンに対するHISグループ人権方針の展開

研修・eラーニング

  • コンプライアンス研修~ハラスメント~(2023年2月実施 受講率91%)

  • 知的財産権 eラーニング(2023年12月実施 受講率80%)

  • アンコンシャスバイアス e-ラーニング(2023年4月実施)

  • 企画担当者向けオンライン研修(2024年2,3月 66回実施)(表示・景品規約、知的財産権、安全・品質管理、旅
    行業法・約款、下請け法、リスク管理など)
  • 国内旅行企画担当者向けeラーニング 2回実施
  • 旅行コンサルタント向けユニバーサルツーリズムオンライン研修 2回開催

アセスメント・アンケート

  • 社員満足度調査(2024年7月実施 回答率91.3%)

  • 経営層向けのコンプライアンス意識調査(HIS国内グループ会社 2024年4月実施)

  • コンプライアンスアンケート(2024年3月実施 回答率70%)

  • ご旅行後アンケート、店舗利用アンケート

救済と是正

  • 従業員向け社内相談窓口

  • 外部専門機関による社外相談窓口・健康相談窓口

  • 海外従業員向け相談フォーム
  • お客様相談室 (電話、フォーム)   

その他の「社会」情報